文章力向上計画

文章力ゼロの僕が、成長していくRPG

【邦画】『悪の教典』

1. あらすじ

2. みどころ

3. かんそう

4. さいきん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新年明けましておめでとうございます。新年初書き込みが『悪の教典』というハードな内容ですが、陽気に楽しくポップに伝えていければと思います。原作は貴志祐介著のサイコ・ホラー小説で、グロ・エロ・怖いの三拍子揃った作品です

 

1. あらすじ

 生徒から人気があり、人望の厚い英語教師・蓮見(伊藤英明)。彼の周りでは不審な死が相次いでいた。というのも、蓮見が自分の障害になる人物を殺していました。ショーーーック!!

 ある日、不運にも殺害現場を担当の生徒に目撃されてしまう蓮見、大ピーンチ!咄嗟に事実隠ぺいのためにその生徒も殺すが、これは予定外、どうしよう…「ならいっその事、クラス全員殺せばバレなくね?」そう思いついた蓮見は学校内にいるすべての生徒を殺し始めるのでした

 

2. みどころ

 「平凡な生活を送っていた俺達だけど、突然、殺し合いゲームを初めさせられた!!俺たちどーなる!?」みたいな突拍子もない展開はありがちですが、この作品は全く違います。日常に潜むいくつかの事件が積み重なり、だんだんと不穏な空気ただよい日常が壊れていく。そんな過程が丁寧に描かれており、それ故に映像にどんどん惹きこまれていきます。蓮見というサイコパスがどういう思考を持ち、殺人を犯していくか。蓮見の持つ二面性を理解していくことで、より一層怖いと思わせる作品です

 がしかし、クライマックスの生徒惨殺シーンから雰囲気はガラッと変わります。R15映画なだけあって少しグロいですが、ハイパー無敵モードに入った蓮見が容赦なくバンバン殺していく姿は、ある意味爽快。なんだかゾンビゲームのようなそれに、腹を抱えて笑えます

 

3. かんそう

 映画の途中でガラッと印象が変わり、二本の映画を見ているようでした。前半は日常に潜むサイコパスの恐怖を描き、後半は完全無敵!殺戮し放題の爽快アクション映画。このギャップに「ん?」ってなりますが、それぞれ別の作品として捉えれば、それなりには楽しいと思います。

 評価は☆★です。面白いんだけれど、観た後にはスッキリ何も残らない(メッセージ性などは皆無な)内容に減点です。原作小説では、映画で省略された蓮見の学生時代についても描かれているらしく、そちらを読めば蓮見が狂気に落ちていく過程が、より鮮明に楽しめるのではないでしょうか。映画は可もなく不可もなく、お値段相応の内容だったなって感想でした。なんでも続編があるとかないとか

 

4. さいきん

 新年があけました。僕は年末から体調を崩し、超絶グロッキーだったのですが病院には行きませんでした。「もしかしてインフルかも」なんて思っているうちはただの風邪でしょ理論により、自宅療養で二週間ほどかけてなんとか完治した次第です。

 今年はどんな年になるのでしょう。新社会人、波乱の一年が幕を開けるのか否か。僕の下にも春はやってくるのかそうじゃないのか。そもそも卒業できるのか。終わりと始まりが近づき色々と思うところのある今日このごろですが、今年もマイペースに楽しく生きていきたいです。 おわり